◆木戸屋醸造株式会社
昔ながらの杉桶を利用して醤油を仕込む醸造元は、全国的にみても年々減少しており、現在では、西濃地域一帯においても木戸屋醸造を残すのみです。その古来からの伝統の方法を使い、西濃地方の大豆を原料にし、醤油に一番重要な仕込み水に「大垣の地下水」を用いて醸造したのがこの商品です。
また、醤油本来の味で勝負するため、通常よりも醸造作業にかかる手間を増やすとともに、味を調整するための添加物の使用を最低限に抑えています。なお、大垣産をPRするため、「松尾芭蕉」「船町灯台」のイラストと「松尾芭蕉の俳句」をあしらった徳利入商品も用意しました。
【住所】
〒503-0973
大垣市木戸町518の2
【電話番号】
【開館時間】
【定休日】
【入場料】
【交通アクセス】
【駐車場】
【ホームページ】
http://www.kidoya.co.jp/【その他】