【歴史・文化・芸術】 【墨俣地域】
◆ 墨俣一夜城(大垣市墨俣歴史資料館)
豊臣秀吉 天下人への第一歩墨俣築城と秀吉の歩んだ道を中心に貴重な資料を展示、太閤・秀吉について詳しく学べる貴重な空間となっています。
| 住所 | 〒503-0102 大垣市墨俣町墨俣1742−1 | 
|---|---|
| 電話番号 | 0584-62-3322 | 
| 開館時間 | 9:00〜17:00(入館は16:30まで) | 
| 定休日 | 月曜、祝日の翌日、年末年始 | 
| 入場料 | あり | 
| 交通アクセス | ・鉄道 JR大垣駅南口発車の名阪近鉄バス「岐阜聖徳大学」行き乗車、「墨俣」下車徒歩15分 ・JR岐阜駅から発車の岐阜バス「墨俣」行き乗車、終点で下車徒歩15分 ・車 名神高速、安八スマートICから15分 | 
| ホームページ | http://www.city.ogaki.lg.jp/0000000723.html | 
| その他 | 桜の見ごろ 3月下旬〜4月上旬 | 
より大きな地図で 観光モデルコース を表示








 
		
				 
		
			
