【歴史・文化・芸術】 【大垣地域】
中山道と東海道を結ぶ美濃路街道の宿場町として栄えた大垣宿は、本陣、脇本陣、問屋場、旅籠屋、商家などが軒を連ねており、本陣は、大名や公家などの宿泊施設や文化人の交流施設として利用されていました。 現在は、大垣宿本陣跡附明治天皇行在所跡として大垣市の史跡に指定されており、週末には一般公開されています。
クチコミを登録する→
これまでのクチコミ一覧